鶏's 麺処 諭吉
訪問日 2023年4月(土曜日)
訪問時間 12時頃
アクセス 赤塚駅から車で5分程
◯ここがおすすめ◯
- ゆとりのある席配置
- メニューが豊富
- 濃厚鶏出汁そばが美味しい
・概要
鶏's 麺処 諭吉は水戸にあるラーメン店。
本店は水戸の双葉台にありVol.2 麺処諭吉[ラーメン-赤塚] - 美食フィルム県内で何店舗か展開している。
鶏を主に使用したラーメン、つけ麺などがある。
こちらは公式Twitter。
鶏's 麺処 諭吉 (@kzyukiti) / Twitter
営業状況や限定などがアップされる。
・場所
場所は国道50号バイパス赤塚小南交差点を東に300m程進んだ所にある。
以前紹介したVol.97 グランネージュ[ケーキ-水戸] - 美食フィルムの近く。
・外観
以前もラーメン店があった所にある。
コインランドリーの隣。
・駐車場
駐車場は店舗前の舗装された所に専用で5台、クリーニング店と共用で2台、舗装されていない第2駐車場に2台。
少し狭いので止めにくい。
・混雑状況
今回日曜日の12時に訪れて2割程空いていた。
その後は帰る客の方が多く退店する12時半前には7割程空いていた。
並ぶ時は紙に書いて待つ。
・店内
店内は余裕のある席配置。
カウンター席が10席程とテーブル席が2卓。
水はセルフサービスでカウンター席の後ろにある。
・メニュー
メニューはラーメン、つけ麺、まぜそばなど豊富。
価格はデフォルトで850円〜950円程。
食券機横にはメニューの写真があるので分かりやすい。
和え玉はTwitterで告知があり、短いスパンで変更されている。
・今回注文したメニュー
濃厚鶏出汁そば塩(900円)
鶏そば塩(850円)
和え玉(250円)
綺麗な見た目で麺線も綺麗に整えられている。
スープ
スープは濃厚な鶏の旨味を感じる。
ブレンダーでエスプーマ状にしてあり泡が表面にある。
鶏の臭みはなく美味しい!
豚系も少し入っているのかな。
濃度はけっこう濃い目でもったり。
麺
麺は低加水寄りの細麺。
少しパツパツとした食感が良く美味しい!
細麺でもしっかりスープと絡む。
濃厚鶏系で低加水の細麺は珍しいと思う。
トッピング
トッピングはチャーシュー2種類、ネギ、紫玉ねぎ、メンマ。
チャーシューは豚バラと鶏胸肉。
豚バラはジューシー柔らか。
鶏胸肉はしっとりしているがほんの少し臭みがあった。
鶏そば塩
こちらはあっさり系。
美味しいが個人的には濃厚鶏出汁そばの方がおすすめ。
和え玉
今回はレモンピール。
レモンと塩タレ、香味油?が入っている。
レモンの風味はけっこう強めでさっぱり。
濃厚鶏出汁そばにつけても合う!
・提供までの時間と量
提供までの時間は5分程。
量は濃厚鶏出汁そばと和え玉でほぼ満腹になる。
・全体の感想
今回濃厚鶏出汁そばに満足だった!
鶏系の濃厚スープは色々あるがブレンダーで泡立ててあるのは新鮮だった。
メニューが色々あり、席配置もゆとりがあるので数人での利用もできる。
他のラーメン屋も紹介しているのでラーメン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。