芛堂寺(いどうじ)
訪問日 2021年9月(平日)
訪問時間 18時頃
アクセス つくば駅から車で10分程
☆ここがおすすめ☆
- 人気のラーメン屋
- おしゃれな店内
- 限定メニューが豊富
・概要
芛堂寺はつくばにある人気のラーメン屋。
『いどうじ』と読む。
2019年11月にオープンした。
つくばの人気店の鬼物語で修行した方が天久保に出店した。
鬼物語は何度か訪れていて美味しかったのと、ラーメンウォーカーにも取り上げられていてずっと気になっていた。
おしゃれな店内と限定メニューが豊富との口コミ多数だった。
こちらは公式Twitter。
芛堂寺〜いどうじ〜 (@idouji_) | Twitter
限定メニューなどが確認できる。
・場所
松見公園通りにある。
近くには筑波大学のキャンパスもある。
以前紹介したVol.60 イチカワ[ラーメン-つくば] - 美食フィルムやVol.44 七福軒[ラーメン-つくば] - 美食フィルムの近く。
周りにはラーメン屋が多数あるラーメン激戦区の中にある。
・外観
飲食店がいくつか入っているテナントの1つ。
おしゃれな外観でラーメン屋とは思えない。
隣にあるカレーうどん専門店のZEYOも気になる。
・駐車場
駐車場は3箇所ある。
1つ目は店舗前の舗装された所に共用で5台程。
出入口に段差があるので注意が必要。
2つ目は店舗から北に20m程の所に7台程。
出入口に傾斜があるので車高が低い車は注意が必要。
3つ目は1枚目の写真の所に6台。
・混雑状況
開店5分前に着いたが先客はいなかった。
その後開店時には他に1組のみ。
開店してから続々と客が入り10分後には満席で15分後には待ちが3組程いた。
平日でこの客の入りはすごい。
・店内
席はカウンターのみで10席。
店内はおしゃれな雰囲気。
デートにも利用できるラーメン屋。
水、お手拭きはセルフサービスで食券機の横にある。
水はパイナップルウォーターなどもあり嬉しい。
・メニュー
メニューはとても豊富。
ラーメン、つけ麺、替え玉などがある。
価格はデフォルトで800円程。
替え玉は200円〜400円と少し高めの価格設定。
ラーメン、替え玉は限定メニューも豊富。
限定メニューは食券機横の黒板に書かれている。
・テイクアウトメニュー
テイクアウトメニューもあった。
食券機の下の方にあり購入して店員に渡す。
替え玉のテイクアウトは麺を茹でるか生のままか選べた。
ラーメンのテイクアウトを注文している人はいなかったのでどのような感じか分からなかった。
・今回注文したメニュー
深み鶏 濃厚(790円)
替え玉②(350円)
深み鶏 濃厚
とても濃厚そうなスープ。
トッピングがきれいに並べられている。
スープ
見た目は濃厚そうだがそこまでではない。
鶏の旨味を存分に楽しめる美味しいスープ。
臭みは全くない。
程良い粘度なので麺との絡みも良い。
麺
麺は細麺寄りで少し硬めに茹でてある。
全粒粉入りなので香りが良く美味しい。
後半も麺はあまり伸びていなかった。
トッピング
トッピングは豚チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、ねぎ。
豚チャーシューは薄切りで炙ってある。
炙っているので香ばしさがあり、脂の旨味もあり美味しい。
何枚でも食べられる。
鶏チャーシューはしっとりジューシー。
スパイスの香りもほんのりある。
これまで鶏チャーシューを使用している店は多数食べているが1番美味しかった。
替え玉
今回は山葵とクリーミーソースを選択。
最初は山葵の風味が強く、後からクリーミーソースの円やかさを感じられる。
麺は硬めに茹でてある。
洋風な替え玉。
深み鶏のスープとも良く合う。
・提供までの時間と量
提供までの時間は5分程と早い。
細麺寄りの麺なのと手際が良いので早い。
量はラーメン、替え玉でちょうど良い量。
たくさん食べたい人にはつけ麺がおすすめ。
・全体の感想
今回芛堂寺のラーメンを食べてみて美味しいラーメンだった。
限定メニューが豊富なので何回行っても飽きないと思う。
おしゃれなのでデートにも使える。
自信を持っておすすめできる。
つくばでラーメンを食べる際に訪れてみてはいかがでしょうか。
他のラーメン屋も紹介しているのでラーメン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film