タイ料理レストラン ルアンタイ
訪問日 2020年6月(日曜日)
訪問時間 12時頃
アクセス 水戸駅から車で10分程
☆ここがおすすめ☆
- メニューが豊富
- リーズナブルなタイ料理
- 本格的なタイ料理
・概要
「我が街の魅力を再発見するための、街ラブ本シリーズ」の『水戸本』に掲載されていて気になって来店。
今までタイ料理はほとんど食べた事がなく比較はできないので感想のみ書くとかにする。
こちらは店のホームページ。
場所は水戸のさくら通りにあり、以前紹介したVol.63 ふる川[ラーメン-水戸] - 美食フィルムやVol.37 みうら[ラーメン-水戸] - 美食フィルムの近く。
さくら通りは飲食店が多い。
・外観
ザ・タイ料理といった感じの看板が目印。
派手な見た目だが、店舗の前に木があるため良く見てないと見逃してしまうかもしれない。
・駐車場
店舗横の舗装された所に5台程。
今回、帰る時には満車になっていた。
・混雑状況
今回は開店とほぼ同時に入店したがすでに2組客がいた。
その後も何組か来店したが満席になる事はなかった。
・店内
店内はカウンターが数席とテーブル席が5卓程。
席数は全部で20席程。
今回気になったのが椅子などに食べ物が付いていたこと。
たまたまかもしれないが、ご飯粒や葉物野菜が付いていたので掃除してほしいと感じた。
・メニュー
ランチメニューが10種類程あり880円〜980円程。
スペシャルメニューは1380円とスペシャルなのにリーズナブル。
グランドメニューはたくさんあり価格は1000円程とランチメニューより少し高い。
とにかく品数が多いのでグランドメニューだと迷ってしまう。
・今回注文した商品
Aランチ(880円)
Dランチ(880円)
ランチメニューにはサラダ、スープがセットになっている。
また+100円でドリンク、+480円でトムヤムクン(小)がつけられる。
セットのサラダとスープ。
スープはインスタントラーメンの塩味のような味。
豆腐やネギな具はけっこう入っている。
Aランチ(パッタイ)
Aランチはパッタイと言うタイ風焼きそば。
程よい弾力の麺にもやしやニラや卵などが入っていて、上には乾燥エビがかけてある。
ナンプラー(魚醤)の風味が強く『これぞタイ料理!』といった感じ。
ナンプラーは独特なので好みによって感想が変わると思う。
パッタイに好みで付ける調味料。
ナンプラーやたぶん発酵した香辛料や砂糖もあった。
Dランチ(カオパックン)
Dランチはカオパックンという海老入りチャーハン。
そこまでタイ感は強くなく日本のチャーハンに少し甘めに味付けした感じ。
クセなどは一切なく、日本のチャーハンに近いため食べやすい。
・量と提供までの時間
量は1人前で普通の人はお腹いっぱいになると思う。
厨房では1人で使っているので提供までの時間はけっこう長い。
先客が2組しかいなかったが30分位かかった。
また、1品ずつ作るので2人で来店した場合は時間差で1品ずつ提供される。
今回もDランチが先に提供されてから10分後にAランチが提供された。
これは気にする人はとても気になるので、できれば改善してほしいと感じた。
・全体の感想
ルアンアイはリーズナブルにタイ料理を楽しめる。
クセのものやタイ料理独特の風味がするものもあるので初めての人は無難なメニューを選んだ方がいいと感じた。
水戸近辺でタイ料理を食べる際に利用してみてはいかがでしょうか。
他の肉料理も紹介しているので肉料理 カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film