飯村製作所
訪問日 2020年8月(平日)
訪問時間 17時半頃
☆ここがおすすめ☆
- つくばの人気店
- きれいで広い店内
- タンメンが美味しい
・概要
飯村製作所は以前につくば市松代にあり、2020年5月に今の所に移転した。
以前からとても人気で土日は行列ができる程。
松代にあった時に1度訪れて美味しかったので今回訪問した。
以前の松代の時は色々なラーメンがあったが、新店になってからはタンメン専門店になった。
こちらは公式Twitter。
飯村製作所店主 (@iimuradesu) on Twitter
場所はつくば西大通り西平塚交差点付近。
西大通りから店舗は見えるが直接は入れない。
店舗より50m程南に細い道があるのでそこから入る。
細い道なので見逃さないように注意が必要。
ちなみに隣に国土地理院がある。
・外観
群青色の建物。
店舗は新しいためきれい。
・駐車場
駐車場は店舗周りの舗装されていない所に10台程と、その横の舗装されていない所に8台程。
・店内
店内は広々としていてきれい。
席はカウンターのみで12席程。
カウンターの前は厨房で作っている様子が見える。
厨房とカウンターは透明フィルムで仕切られている。
・混雑状況
今回は開店10分前に着いたが、車の中で待っている客が2組いた。
その後開店までに3組が並んでいた。
・メニュー
メニューはタンメンとサイドメニューのみ。
少しお得な餃子セットメニューもある。
タンメンS(麺、野菜少なめ)があり、ラーメン屋を梯子する人には嬉しい。
無料のトッピングもあり、食券を渡す時入れたいものだけ伝える。
・今回注文したメニュー
タンメン(800円)、Aセット(300円)
今回はタンメンにAセットの餃子3個+半ライスを注文した。
タンメンの無料トッピングはショウガ、ネギ、ニンニク少なめでオーダー。
タンメン
タンメンは炒めた野菜が盛られている。
野菜の量は多めで色々な野菜が入っている。
スープ
スープは動物系の旨味が強く美味しい。
味に深みがあり、野菜とからめて食べると野菜の旨味とスープの旨味が合わさりとても美味しい。
塩タレはちょうどいい量で塩分濃度も濃すぎない。
トッピングのショウガと合わせるととてもさっぱりする。
麺
麺は中太ストレート麺。
程よいもちもちと喉越しの良さが特徴。
小麦の香りもして美味しい麺。
トッピング
トッピングは野菜と無料トッピングのみ。
野菜はキャベツ、もやし、玉ねぎ、木耳等が入っている。
野菜は油通ししてから炒めてあるので色鮮やかで風味がよても良く食欲をそそる。
しゃきしゃき加減もちょうどいい。
Aセット
餃子は野菜多め。
肉汁も多めでとてもジューシー。
・提供までの時間と量
提供までの時間は10分程と標準的な時間。
量はタンメン単品でお腹いっぱいになる量。
少し多く食べたい時はセットメニューを頼むと良い。
・全体の感想
今回移転後初めて飯村製作所を訪れてみて、以前と同じくらい美味しい麺を提供していると感じた。
またタンメンのみに絞っているので、それだけタンメンに自信があるのだと思う。
美味しいタンメンを食べに訪れてみてはいかがでしょうか。
他のラーメン屋も紹介しているのでラーメン カテゴリーの記事一覧 - bisyoku filmこちらからご覧下さい。
by bisyoku film