ラプソディア
訪問日 2020年10月(日曜日)
訪問時間 11時半頃
アクセス 赤塚駅から車で5分程
☆ここがおすすめ☆
- 広々とした空間
- ランチがお得
- ピザが美味しい
・概要
ラプソディアは以前から気になっていたが中々行けずにいた。
今回は少しお得なランチ狙いで訪れた。
こちらは公式ホームページ。
http://www.rapsodia2014.com/sp/
場所は赤塚駅北口の赤塚駅北中央通りを北に5分程行った所にある。
以前紹介したVol.82 にいつま[スイーツ-水戸] - 美食フィルムの近く。
・外観
比較的新しい住宅が多いエリアにある。
白を基調とした造り。
・駐車場
駐車場は店舗前の舗装された所に15台程。
広いので止めやすい。
店舗の道には中央分離帯があるので渡里方面→赤塚駅方面からのみ入れる。
・混雑状況
今回は土曜日の昼だったが半分位は空いていた。
口コミにも並ぶ様な口コミは無かった。
・店内
店内は広々している。
1階にはテーブル席が10卓程。
2階にも席がある様だったが今回は2階には行かなかった。
・メニュー
ランチはランチメニューのみでいくつかのプランから選べる。
ピザやパスタは本日のメニューの2種類から選ぶ。
価格は1000円〜2500円程。
個人的には選べるピザやパスタがもう1種類あると良いと感じた。
テイクアウトメニューもあった。
・今回注文したメニュー
ラプソディアランチ(1200円)
パスタランチ(980円)
ラプソディアランチはパスタ、ピザ共に1つ選択できて、更に肉料理が付く。
ラプソディアランチは鶏肉とキノコ、ホウレン草のペンネグラタン、マルゲリータを選択した。
パスタランチはぷりぷり海老とアサリのペペロンチーノを選択。
ペンネグラタン
チーズの表面が炙ってあり香ばしく食欲をそそる香り。
濃厚なクリームとチーズ、ペンネが良くあっていて美味しい。
個人的には具がもう少しほしかった。
直径は15センチ程の少し小さめのピザ。
ほんの少し厚めの生地に、酸味の少し効いたトマトソースが良く合う。
美味しいマルゲリータだった。
しかし、外側が焼け過ぎていて焦げている部分が少し多いと感じた。
肉料理
この日はハンバーグだった。
大きさは直径5センチ程と小さめ。
中は肉汁が詰まっていて柔らかく美味しい。
中は少しレアっぽいが火が通っていると店員が言っていた。
ペペロンチーノ
海老、アサリ、野菜が入っている。
ペペロンチーノなので少しさっぱりしている。
パスタは少し硬めで好み。
海鮮の旨味は少し弱め。
・提供までの時間と量
提供までの時間は10分〜15分程。
ラプソディアランチは時間差で提供される。
量はラプソディアランチで少し足りないと感じた。
サラダバーなどのセットを付けるとちょうど良いと思う。
・全体の感想
今回ラプソディアを訪れてみて美味しい料理を提供する店だと感じた。
雰囲気もそこそこだが、店員がせかせかしている為落ち着いている雰囲気では無かった。
そこは改善が必要だと感じた。
赤塚でイタリアンを食べる際の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
他のレストランも紹介しているのでレストラン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film