美食フィルム

水戸、つくばなどがメイン!茨城グルメブログ、水戸グルメブログ、つくばグルメブログ

Vol.497 メグモリ[パン-つくば]

パン・ド・メグモリ

訪問日 2025年2月

訪問時間 15時頃

住所 茨城県つくば市牧園1-9

アクセス ひたち野うしく駅から車で15分程

 

◯ここがおすすめ◯

  • 天然酵母使用
  • 国産小麦使用
  • 大納言のバターフランスがとても美味しい

 

・概要

メグモリはつくばにあるパン屋。

国産小麦使用の天然酵母パンを販売している。

こちらは公式インスタ。

Login • Instagram

 

・外観

f:id:brilliantyfilm:20250312220446j:image

いくつかテナントが入るうちの1つ。

大きな看板はない。

 

・駐車場

駐車場はテナント横の舗装された所にある。

店舗南東側の斜めの道からも入れる。

目の前の牛久学園通りは中央分離帯があるのでつくば方面に向かう方向からは入れない。

 

・混雑状況

今回15時頃という事で客はいなかった。

パン屋なので午前中がメインになるのかな。

パンの種類も半分程。

 

・店内
f:id:brilliantyfilm:20250312220442j:image
f:id:brilliantyfilm:20250312220428j:image
f:id:brilliantyfilm:20250312220439j:image
f:id:brilliantyfilm:20250312220435j:image
f:id:brilliantyfilm:20250312220424j:image

パンの種類はまあまあある。

パンは幅広い価格だが、300円〜400円程とほんの少し高め。

会計は現金のみ。

 

・今回注文したメニュー

大納言のバターフランス(345円)

渋皮くりのカンパーニュ

チリコンカンドッグ(356円)

パンドロデヴ(280円)

じゃがいもブレッド小(237円)

 

 

大納言のバターフランス、渋皮くりのカンパーニュ
f:id:brilliantyfilm:20250312220454j:image

大納言のバターフランスは砂糖不使用。

パンと大納言の自然な甘みとバターの香りがたまらない!

素材の良さがうまく引き出している。

とても美味しい!

渋皮くりのカンパーニュは甘さ控えめ。

パンの香り、旨みがしっかりで美味しい!

 

チリコンカンドッグ
f:id:brilliantyfilm:20250312220432j:image

温め直したがとてもいい香り。

チーズのコクとソーセージの旨みがいい感じ。

 

パンドロデヴ
f:id:brilliantyfilm:20250312220450j:image

バゲット生地に極限まで水分を入れたパン。

外はカリッと中はもっちりで味はバゲットとほぼ同じ。

食感が違うので新しい感じ。

素材の良さを感じられる美味しいパン!

 

じゃがいもブレッド小
f:id:brilliantyfilm:20250312220421j:image

生地の半分以上がじゃがいもとの事。

ローズマリーオレガノ入り。

じゃがいもの香りと甘みに加えて、ローズマリーの香りがたまらない!

とても美味しい!

 

・提供までの時間と量

提供は袋に入れてあるものも多いので早め。

パンのサイズは一般的なパン屋と同じくらい。

 

・全体の感想

今回メグモリのパンは素材の良さを感じられる美味しいパンだった!

惣菜系は少ないので惣菜系好きな人にはあまりおすすめしない。

次回はパンの種類が多い午前中に訪れてみたい。

素材の良さを全面に出すパンが好きな人におすすめ!

 

カテゴリー検索・店舗紹介一覧 - 美食フィルム

 

他のパン屋も紹介しているのでパン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。