モルゲン
訪問日 2021年10月(平日)
訪問時間 13時半頃
アクセス つくば駅から車で5分程
☆ここがおすすめ☆
- つくばで人気のパン屋
- 予約必須の食パンあり
- リーズナブルな価格
・概要
モルゲンはつくばにある人気の老舗パン屋。
つくば市でパン屋をネットで探していたところ発見。
つくば市はパン屋の数が多い激戦区でその中でもネット検索で上位に入るパン屋。
食パンが有名で購入するには予約が必要との口コミがあった。
・場所
場所は学園西大通りの洞峰公園付近にある。
おしゃれな店が多い。
洞峰公園が近いのでパンを購入して洞峰公園で食べるのがおすすめ。
・外観
クリーム色の可愛らしい外観。
大きな看板はない。
・駐車場
駐車場は店舗向かいの舗装されていない所に他店と共用で20台程。
晴れの日の昼間でも枠線が見えにくい。
出入口は急な傾斜があるので車高が低い車は注意が必要。
・混雑状況
今回訪れた時で3組程店内に客がいた。
その後も入れ替わりで常に3組程客がいる状況だった。
平日の昼過ぎかつパンが半分以上売り切れでここまで客が入るのはすごい。
・店内
店内はそこまで広くない。
店内に入れるのは3組までだった。
・パン
惣菜パン、食パン、ハード系のドイツパンなど種類豊富。
惣菜パンの価格は150円〜200円程。
今回行った時間には売り切れていたパンが多かった。
ドイツパン系はハーフなどもできる。
・食パンの予約
食パンは当日の9時から予約できる。
当日の9時より前には予約はできない。
今回は9時過ぎに予約したがすぐに電話がつながった。
食パンの焼き上がりは10時、12時、14時頃。
カットが必要な場合は冷ますため焼き上がりから1時間程度かかる。
食パンは1斤388円で1.5斤、2斤、3斤から選べる。
・今回購入したパン
ミッシュブロートハーフ(286円)
スペシオ小(124円)
フレンチトースト(162円)
くるみあんぱん(162円)
食パン1斤(388円)
ミッシュブロート
ライ麦が25%使用したライブロート。
焼きたてだったので形が崩れやすいので店員に取ってもらって10分程冷却したのち半分にカットしてもらった。
噛むごとにパンのいい香りと旨味が出てくる。
ハード系が好きなのでたまらない美味しさ。
スペシオ
こちらもハード系。
ライブロートよりは皮が硬め。
小麦の風味とほんの少し酸味を感じられる。
フレンチトースト
レンジとトースターで温め直した。
外カリッと中はしっとり。
甘さもちょうど良く万人受けする味。
くるみあんぱん
中身のあんは甘さ控えめ。
あんこの旨味とくるみのアクセントが良く合い美味しい。
食パン
しっとり柔らかタイプで美味しい。
甘さやバター強めの食パンとは違い何枚でも食べられてしまう美味しさ。
素材の良さを活かしている。
・提供までの時間と量
提供までの時間はすぐだった。
焼きたてをカットする場合は冷やすしかないので時間がかかる。
惣菜系のパンの大きさは小ぶりなので少量多品種食べられる。
・全体の感想
今回モルゲンのパンを食べてみてどのパンも美味しいと感じた。
特にライブロートは美味しかったのでおすすめ。
今回は売り切れているパンが多数あったので今度は早い時間に訪れたい。
つくばで美味しいパンを購入する際に訪れてみてはいかがでしょうか。
他のパン屋も紹介しているのでパン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film