ヨコクラストアハウス(YOKOKURASTOREHOUSE)
訪問日 2022年3月(土曜日)
訪問時間 17時頃
住所 栃木県小山市横倉596-76
アクセス 小山駅から車で15分程
○ここがおすすめ○
- 超人気のラーメン店
- 広い店内
- コーヒーも販売している
- 昆布水つけめんがとても美味しい
- 餃子も美味しい
・概要
ヨコクラストアハウスは栃木県小山市にある超人気のラーメン店。
今回は那須・鬼怒川旅行の際に訪れた。
ネットでは栃木県で上位に入る人気店。
昆布水つけ麺が有名で以前からとても気になっていた。
コーヒーも販売している珍しいラーメン店。
こちらは公式Twitter。
篠塚浩一@UNITED NOODLE (@kazu13hiro) | Twitter
・場所
県道33号線小山工業団地南交差点にある。
駅からは車で小山駅からは15分以上かかるので車がないと中々行けない。
・外観
ガラス張りになっている。
大きな看板は無い。
・駐車場
駐車場は店舗横の舗装された所に15台程。
黒く小さい看板が立っている。
訪れる客に対して駐車場の数が少ない。
帰り際は満車で3台待っていた。
ヨコクラストアハウスはT字路の交差点にあり車通りが多い交差点なので注意が必要。
・混雑状況
今回は夜営業の開店1時間前に訪れて先客はいなかった。
その後開店50分前程から続々と客が来て開店30分前で10人、開店時には30人程の行列だった。
夜の営業でこの行列は超人気。
夜営業1巡目で入る場合は開店30分以上前に訪れる事をおすすめする!
・店内
店内はとても広い。
ラーメン店とは思えないくらい余裕のある空間。
コーヒーが販売している所や製麺室もある。
カウンター席が7席程とテーブル席が10席程。
テーブル席は大きめのテーブルが1つ。
その他にコーヒー販売コーナーの机も使用されていた。
広いので大人数でも行きやすい。
・並び方
最初に食券を購入してから並ぶ。
その後食券と上の写真のサイコロと交換する。
サイコロの番号が呼ばれたら配膳場所に取りに行く流れ。
・卓上の調味料
卓上には岩塩や酢、胡椒がある。
コップもあるので水はセルフサービス。
・メニュー
メニューは中華そば、昆布水つけめんの醤油、塩のみ。
価格はデフォルトで850円〜950円程。
ちょい肉増しがあるのはありがたい!
その他にも餃子、トッピングの味玉がある。
・昆布水つけめんの食べ方
他の店で昆布水つけめんを食べたことのない人用に食べ方が書いてある。
・今回注文したメニュー
昆布水つけめん醤油並 ちょい肉増し(1000円)
とても綺麗なビジュアル。
つけめんに穂しそがのっているのは珍しい。
つけ汁
動物系の旨味がたっぷりのとても美味しいスープ!
カエシの醤油もしっかり効いている。
このスープだけで十分満足できるクオリティ!
麺
麺は中太麺でしっかりしめられている。
まずは藻塩で。
昆布の旨味と小麦のいい風味がとても心地よくいくらでも食べられる!
とっても美味しいのでこれだけでも十分楽しめる!
つけ汁と合わせると動物系、昆布の旨味の相乗効果で衝撃の美味しさ!
トッピング
トッピングは低温調理チャーシュー、チャーシュー、ネギ、メンマ、穂しそなど。
低温調理チャーシューはしっかりとした旨味。
チャーシューはちょいましにしたがすごい量!
程良い噛み応えで肉の旨味が溢れる。
ライスとも合わせたくなる。
ちょいましにするのがおすすめ!
穂しそはさっぱり感、いい風味プラス。
餃子
こちらは餃子も美味しい!
野菜多めでペロリと食べられる。
ライスが欲しくなるがメニューにない。
・提供までの時間と量
提供までの時間は10分程。
盛り付けに時間がかかるので少し長め。
量はつけめんチャーシューちょいましと餃子で腹8分目程。
・全体の感想
今回ヨコクラストアハウスの昆布水つけめんを食べて大満足だった!
スープ、麺それぞれだけでも十分完成した味で、合わせると相乗効果で爆発的に旨くなる!
人気になるのも頷ける。
全てに大満足できる!
色々ラーメン、つけめんを食べているが上位に入るクオリティ!
自信を持っておすすめする!
他のラーメン屋も紹介しているのでラーメン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。