美食フィルム

水戸、つくばなどがメイン!茨城グルメブログ、水戸グルメブログ、つくばグルメブログ

Vol.484 モリヤ[パン-水戸]

パン工房 モリヤ

訪問日 2024年12月(土曜日)

訪問時間 11時頃

住所 茨城県水戸市平須町字新田原1814-35

アクセス 水戸駅から車で15分程

 

◯ここがおすすめ◯

  • 人気のパン屋
  • 綺麗な店内
  • どのパンもとても美味しい

 

・概要

モリヤは水戸にある人気のパン屋。

以前からとても美味しいパンを楽しめるので何度も訪れている。

Vol.280 モリヤ[パン-水戸]② - 美食フィルム

2024年7月に平須町に移転してからの初訪問。

こちらは公式インスタ。

https://www.instagram.com/pannkouboumoriya/?hl=ja

定休日などのアナウンスがある。

基本的に営業時間は11時から13時、15時から17時。

11時と15時にパンが焼き上がりオープンとなる。

 

・外観

f:id:brilliantyfilm:20241230093146j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093121j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093113j:image

新しいのでとても綺麗。

ガラス張りで中が見える。

 

・駐車場

駐車場は店舗前の舗装された所に10台程。

狭いので運転には注意が必要。

オープン時に満車の場合は少し待てば空く事が多い。

 

・混雑状況

今回土曜日の11時に訪れて先客15人程並んでいた。

その後ろに並んでギリギリ購入できた。

開店から10分でパンはほぼ売り切れで閉店となった。

たくさんの種類から選びたい場合は早めに並ぶのがおすすめ!

移転前より買いやすくなったとの口コミがあったがあまり変わらない印象。

 

・店内
f:id:brilliantyfilm:20241230093117j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093109j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093142j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093132j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093128j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093135j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093149j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093106j:image
f:id:brilliantyfilm:20241230093155j:image

店内は移転前と同様狭くパンの種類も同じくらい。

価格は200円〜300円程。

惣菜系や甘い系、ハード系など幅広い。

並びながら店内を1周しながらパンを取る方式。

 

・今回購入したパン

ハムとチーズ(260円)

メロンパン(200円)

ハムとオニオンブレッド(350円)

焼きカレーパン(240円)

ハムとチーズ
f:id:brilliantyfilm:20241230093138j:image

シンプルなパン。
パンがとても風味が強く美味しい!
はみ出たチーズがカリッと焼かれている。

 

ハムとオニオンブレッド
f:id:brilliantyfilm:20241230093125j:image

ハムとオニオンブレッド(350円)
たっぷりのハムとオニオンが入ったクリームソースがのっている。
オニオンのシャキシャキ感がしっかりある!
パンもクリームソースに負けないしっかりとした存在感がある。
とても美味しい!
温め直して食べたいパン。

 

焼きカレーパン
f:id:brilliantyfilm:20241230093158j:image

焼きカレーパン(240円)
こちらのカレーパンは中のカレーにスパイス感があるタイプ。
本格的なカレーでパンとよく合う!

 

メロンパン
f:id:brilliantyfilm:20241230093152j:image

メロンパン(200円)
気まぐれで作るらしい
甘さ控えめで外サクッと中ふんわりで美味しい!
中のふんわり感が今までに無い食感!


f:id:brilliantyfilm:20241230093202j:image

 

・提供までの時間と量

ワンオペなので提供は少し遅め。

パンのサイズは一般的なパン屋と同じくらい。

 

・全体の感想

今回モリヤのパンに大満足だった!

移転後も相変わらずハイクオリティなパン。

ワンオペで作れる量も少ない為中々品揃え豊富な時に買えない。

意外と15時の再オープン時は空いているのかな。

美味しいパンを食べたい時におすすめ!

 

カテゴリー検索・店舗紹介一覧 - 美食フィルム

 

他のパン屋も紹介しているのでパン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。