モンテマーレ
訪問日 2020年9月(日曜日)
訪問時間 12時半頃
アクセス 後台駅から車で5分程
☆ここがおすすめ☆
- 人気のイタリアン
- メニューの種類が豊富
- 石窯で焼く本格ピザ
・概要
モンテマーレは那珂市で人気のイタリアン。
土日になると待ち時間ができる事もある。
以前から気になっていて今回やっと訪問できた。
ネットで調べると、石窯で焼く本格ピザがあるとの口コミもあった。
場所は国道349線の後台東を東方面に500m程のところにある。
・外観
木を基調とした造りで、そこまで大きくない。
・駐車場
駐車場は店舗裏の舗装されていない所に10台程。
雨が降ると水溜りができるので注意が必要。
・混雑状況
今回は日曜昼のピーク時に訪問という事で、1割位しか席が空いていなかった。
その後帰るまで間、満席になる事はあったが待ちができる事はなかった。
訪れた時に駐車場は1台しか空いていなかった。
土日は満席になる事もあるので予約した方がいいかもしれない。
・店内
席はデーブル席が5席程と丸い形のテーブル席が1つ。
ネットの口コミにあった石窯もあった。
・メニュー
ランチタイムはランチセットのみ。
ランチセットはA、B、S、Oセットがある。
Oはお子様セットでメインとドリンク。
その他のセットの価格は1480円〜1980円程。
AとBはピザとパスタからメインを選べる。
Bセットはそれにドルチェが付く。
ピザとパスタの種類の種類はとても豊富。
・今回注文したメニュー
Aセット(1480円)
メイン メタメタ マルゲリータ&ペスカトーラ
Bセット(1680円)
メイン きのことベーコンのクリーム
ドルチェ モンテビアンコ
メタメタ マルゲリータ&ペスカトーラ
メタメタとは半分半分で違う味が選べることらしい。
ピザ生地はは石窯で焼いていて、遠赤外線効果があるので、外は少しカリッと、中はもっちりしていて美味しい。
バジルが少なめに感じた。
ペスカトーラのピザは初めて食べた。
ペスカトーレのパスタとほぼ同じ感じ。
具材が少なめだった。
きのことベーコンのクリーム
ベーコン多めなのが嬉しい。
クリームはコクがありパスタと良く絡み美味しい。
しめじなどきのこの風味も良い。
パスタは少し硬めに茹でてあり、好みによって感じ方が変わるかもしれない。
サラダ
サラダは普通。
フライドオニオンのようなものが入っている。
モンテビアンコ
モンブランの様なもの。
上のモンブランクリームは濃厚で、栗を細かく刻んだものが入っていて美味しい。
土台は最中の皮みたいでサクサクしている。
ナイフがないととても食べづらかった。
・提供までの時間と量
ピザもパスタも10分程で提供された。
他にも何組も客がいた割には早いと感じた。
量は1人1セットだと少し少なく感じた。
大盛等があるといいと思った。
・全体の感想
今回モンテマーレを訪れてみて、どの料理も美味しかった。
モンテマーレを訪れた際は、石窯で焼くピザを食べてほしい。
那珂市近辺で美味しいイタリアンを食べたい時に訪れてみてはいかがでしょうか。
他のレストランも紹介しているのでレストラン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film