KUROMATSU COFFEE
訪問日 2023年1月(土曜日)
訪問時間 13時頃
住所 茨城県那珂郡東海村村松768-38 歴史と未来の交流館
アクセス 東海駅から車で5分程
◯ここがおすすめ◯
- 綺麗で開放感のある店内
- テイクアウトも可能
- メニューが豊富
・概要
歴史と未来の交流館の一角にある。
2021年7月にオープンした比較的新しい店。
こちらは公式インスタ。
https://www.instagram.com/kuromatsucoffee/
・場所
東海文化センターの向かい。
この日は東海村の成人式で東海文化センターで行われていた。
・外観
歴史と未来の交流館の一角にあり新しい。
ガラス張りで中が見える。
・駐車場
専用の駐車場はないので東海文化センターの駐車場を利用する。
東海文化センターの駐車場は広いので止めやすい。
・混雑状況
今回訪れた時は先客3人。
その後は入れ替わりで客が入ったが満席になる事はなかった。
席数が少ないからかテイクアウト利用もいた。
・店内
おしゃれで開放感のある空間。
外向きのカウンター席が数席、2人掛けのテーブル席が2卓程。
レジで注文してから着席する。
・フードメニュー
トースト、ホットサンドなど軽食が6種類。
価格は330円〜460円。
デニッシュは出来上がるまで15分〜20分かかる。
キャッシュレス決済にも対応!
・ドリンクメニュー
コーヒー、ラテ、ジュースととても種類豊富。
価格は400円〜600円程。
コーヒーだけでも6種類。
・今回注文したメニュー
キャラメルラテ(530円)
黒松ブランド(400円)
シンプルハムチーズホットサンド(360円)
ハニーバタートースト(330円)
キャラメルラテ
キャラメルフレーバーのカフェラテにホイップクリームとキャラメルソースがかかった一般的なキャラメルラテ。
風味が良く美味しいが少し甘め。
黒松ブランド
香り、コク、甘み、酸味、後味のバランスが良いコーヒー。
苦味はそこまで強くない。
シンプルハムチーズホットサンド
シンプルでみんなが好きな味!
パンの厚さは8枚切りくらい。
ハニーバタートースト
こちらは5枚切り程の厚さ。
バターは塩分少なめでコクが強い。
ハチミツは粘度高めでドロっと。
相性バッチリで美味しい!
・提供までの時間と量
提供までは10分程。
量はキャラメルラテとホットサンドで半分程。
食事というよりは軽食。
・全体の感想
クロマツコーヒーはこじんまりとしているが雰囲気が良く美味しいものが多かった!
メニューも豊富でテイクアウトもできる。
軽く食べたい時やのんびりしたい時におすすめ!
他のカフェも紹介しているのでカフェ カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。