今回紹介する店は
麺’sキッチン RIRI
いくつかのテナントの1つとして入っていて見た目からおしゃれ。
駐車場は店舗の前に共用で20数台程。
今回訪れたのが平日の昼というのに開店前10人位ならんでいた。
店に入るとすぐ左手に食券機があり、購入してから列ぶ方式。
列ぶときは中に座る所が数カ所あり。
水はテーブルとカウンター付近にあり、カウンター付近にはレモンなどが入った水がある。
今回は今まで何回か食べている金煮干しそばを選択。
こちらが金煮干しそば(830円)。
スープは煮干し感が強くインパクトがある。
麺は少しパツパツとしていてスープと絡んでくる。
チャーシューは炙ってあり香ばしい香りがする。
そして次に和え玉。
普通の和え玉の他に海老玉、トムヤム玉、花椒玉がある。
今回は花椒玉(320円)。
玉ねぎの下に花椒が多めに入っていて麺と混ぜると香りがすごい。
辛味があり、花椒特有のピリピリする感じもいい。
また金煮干しそばのスープにつけると、煮干しの後に花椒の香りがするのでおすすめ。
こちらはトムヤム玉(270円)。
レモングラスの風味が強い。
玉ねぎもいいアクセントで、タイ料理好きにはたまらない。
今度はまだ食べていない海老玉も食べてみたい。
ちなみにRIRIはリリィと読むみたい。
5回目の訪問で初めて知った。
5回の訪問で感じたのが、平日でも土日でも開店前には着いた方がいい。
1巡目で入れれば後ろの方でも、ラーメン1杯作るのにかかる時間は比較的短い為ストレスなく待てる。
笠間なので周りに美味しい蕎麦や笠間稲荷もあるので、お昼蕎麦を食べて観光して夜にRIRIというのがおすすめ。
他のラーメン屋も紹介しているのでラーメン カテゴリーの記事一覧 - bisyoku filmこちらからご覧下さい。
by bisyoku film