ザ フライヤー ベーカリー(THA FLYER BAKERY)
訪問日 2021年1月(土曜日)
訪問時間 12時半頃
アクセス 水戸駅から車で10分程
☆ここがおすすめ☆
- おしゃれな外観
- パンの種類が豊富
- ガーリックフランスがとても美味しい
・概要
ザフライヤーベーカリーは酒門町にある複合施設TRANSIT FOLKSに入るパン屋。
以前紹介したil.と同じ敷地にあり、il.でザフライヤーベーカリーのパンを使用している。
今回il.を利用した際に合わせて利用した。
新しい情報はこちら。
Vol.229 ザ フライヤー ベーカリー[パン-水戸]② - bisyoku film
・場所
国道6号線酒門町六差路からすぐ。
il.と同じ敷地で、以前紹介したVol.16 つくる。[カフェ-水戸] - bisyoku filmのすぐ横。
・外観
コンクリート打ちっぱなし風の外観。
キッチンはガラス張りになっているので中が見える。
・駐車場
駐車場は他の店舗と共用で20台以上。
・今回の混雑状況
今回は訪れた時は他に2組程だったが、その後大勢来店して8組程並んでいた。
いくつか売り切れているパンもあったので早めの来店がおすすめ。
・商品
きれいに陳列されている。
種類は20種類以上と豊富。
価格は200円〜300円程。
パンは店員に注文して取ってもらう方式。
なので混雑している時にはある程度決めてから並ぶのがおすすめ。
クッキーなども数種類あった。
支払いは現金のみなので注意が必要。
・注意点
新しい店なのでキャッシュレス決済に対応して欲しいところ。
また紙袋も有料なのでマイバッグが必要。
ビニール袋ではなく、紙袋なのになぜ有料なのか疑問。
・今回購入した商品
食パン(350円)
ガーリックフランス(280円)
大人のメイプルフレンチトースト(280円)
あんこもち(220円)
食パン
今回は5枚切りを選択。
店員に言えば何枚にでもスライスしてくれるらしい。
中はもちもちで風味が良く美味しい。
耳は少し堅めで噛み応えがあり、咀嚼の度にパンの旨味が出る。
手作り感のあるパンで余計な物が入っていないので、小麦のいい風味が際立つ。
ガーリックフランス
大きめのなフランスパンの間にすりおろしてあるニンニクが挟んである。
多めのニンニクが挟んであるが、そこまでニンニクの主張は強くなく、フランスパンと良く合う。
とても美味しいので是非食べていただきたい。
大人のメイプルフレンチトースト
紅茶の茶葉が練り込まれた食パンにメイプルシロップをかけてフレンチトーストにしたもの。
茶葉とメイプルシロップの風味が強く美味しい。
とにかく風味が良い。
あんこもち
中に粒あんと餅が入っている。
サイズは小さめ。
生地はもちもちでもちも入っている為食べ応えがある。
・提供までの時間と量
提供までの時間は注文から3分程。
量は今回注文した食パン以外を1人で食べてちょうどいい。
・全体の感想
今回ザフライヤーベーカリーのパンの中でもガーリックフランスが特に美味しいと感じた。
ガーリックフランスは自信を持っておすすめできる。
美味しいパンを食べに訪れてみてはいかがでしょうか。
他のパン屋も紹介しているのでパン カテゴリーの記事一覧 - bisyoku filmこちらからご覧下さい。
by bisyoku film