今回紹介する店は
Saint-Louis(サンルイ)
訪問日 2020年4月(土曜日)
訪問時間 11時半頃
アクセス 水戸駅から車で10分程
周辺環境 住宅が多い
☆ここがおすすめ☆
- 自然に囲まれた店
- ケーキ、焼き菓子の種類が多い
- サンクチュアリが美味しい
以前紹介したVol.34 ルブラン[ケーキ-水戸] - 美食フィルムの近く。
同じスイーツの店という事でハシゴすれば食べ比べもできる。
こちらは外観。
周りには木がたくさんあり自然に囲まれている。
駐車場入口付近には大きい看板があるので分かりやすい。
駐車場は店舗前の舗装されていない所に10台程。
駐車場の区画は木で区切られている。
こちらは店の前のテラス。
広いテラスで開放感がある。
こちらは店内のイートインスペース。
正確に数えていないが20席程あった。
こちらは店内のショーケース。
ケーキは15種類程ある。
価格帯は390円〜450円位にのケーキが多い。
プリン等は200円位。
焼き菓子もたくさんあったのでお土産にも使える。
こちらは今回購入した商品。
和栗のモンブラン(450円)
サンクチュアリ(480円)
キャラメルショコラ(390円)
和栗のモンブラン
こちらは陶器の器に入っている。
国産和栗のペーストが使われていて、中にはクッキーとグラッセが入っている。
栗のペーストは程良い甘さと栗のいい風味を感じる。
中は3層になっていて、きれいで目でも楽しめる。
フランスとベルギーのクベールチュールをブレンドした濃厚なガナッシュ。
濃厚でねっとりしていて美味しい。
キャラメルショコラ
見た目がきれい。
ほろ苦いキャラメルムースと濃厚チョコレートムースの間にクルミペーストが入っている。
苦味はけっこう強めでコーヒーが苦味な人や子供には食べられないと思う。
好みが分かれるケーキだと思う。
今回サンルイのケーキを食べてみて、個人的におすすめだったのはサンクチュアリだった。
種類が豊富なので好みのケーキがあると思う。
水戸でのスイーツ選びの候補に入れてみてはいかがでしょうか。
他のスイーツも紹介しているのでスイーツ カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film