カネルブレッド(KANEL BREAD)
訪問日 2023年2月(平日)
訪問時間 12時頃
住所 栃木県那須塩原市本町5-2
アクセス 黒磯駅から徒歩1分程
◯ここがおすすめ◯
- 人気のパン屋
- 黒磯駅からすぐ
- パンの種類が豊富
・概要
カネルブレッドは黒磯駅前にある人気のパン屋。
今回那須塩原旅行の際の昼食に利用。
那須塩原市の中で1、2を争う人気店。
価格帯は少し高めだが美味しいパンがあるとの事で今回訪問。
こちらは公式ホームページ。
・場所
場所は黒磯駅西口出てすぐの所にある。
おしゃれな市立図書書館の目の前。
・外観
新しいので綺麗。
隣にはカフェも併設されているのでカネルブレッドで購入したパンをカフェで食べられる。
・駐車場
駐車場は店舗横に5台程。
台数が少ないので満車の事が多い。
満車の場合はカネルブレッドから南に100m程の所にある市営駐車場を利用する。
最初の1時間は無料となっている。
市営駐車場の横にはヨークベニマル黒磯店の広い駐車場がある。
・混雑状況
今回土曜日の12時に訪れて店内に8人程。
外で待っている人はいなかった。
口コミでは休日の12時頃には売り切れているパンが多いとあったが、今回は売り切れいるパンはなかった。
予約ができるとの事で今回は3日前に電話で6個程予約した。
ホームページにはメニューがあり、予約している人がけっこういたので予約がおすすめ!
・店内のパン
とても種類豊富。
価格は250円〜450円程と観光地価格。
サンドイッチ系などもある。
1部のパンは公式ホームページには載っていない。
クレジットカードなどのキャッシュレス決済に対応。
・今回購入したパン
あんバターサンド(380円)
とんかつサンド
カネルブッレ(310円)
カンパーニュハーフ(400円)
ブラウンシュガードーナツ(250円)
チーズフォカッチャ(420円)
あんバターサンド
もっちもちのパンに粒あんとバターを挟んだパン。
粒あんとバターはもちろん相性バッチリで美味しい!
もちもちのパンも風味が良く美味しい!
とんかつサンド
パンのサイズが大きい!
とんかつは薄めの脂身半分位のものが挟んである。
写真で見えている部分以外にはとんかつはほぼない。
イマイチな仕上がりだった。
カネルブッレ
こちらはシナモンロールに似た仕上がり。
ほんのりシナモンが効いている!
甘さもちょうど良く美味しい!
しかしこれが310円と考えると高めに感じる。
カンパーニュ
ハーフでもこのサイズ感。
ハード系でライ麦の風味が良くほんの少し酸味も感じられる。
噛むほど奥深い味わい。
ブラウンシュガードーナツ
ザクザク系のドーナツ。
素朴な味わいで素材の良さを感じる。
チーズフォカッチャ
420円でこのサイズ!
フォカッチャなのでもちもちで表面にチーズがかかっている。
チーズ好きにはたまらない1品!
・隣のカフェ
店内は広くおしゃれ。
注文はレジで行い商品をテーブルに運んでもらう。
・カフェのメニュー
ドリンク、フード、デザート。
フードはカネルブレッドのものを使用。
今回は限定でカレーがあり半分位の人が注文していた。
・今回注文したメニュー
アメリカーノ(430円)
アイスミルク(480円)
どちらも一般的なカフェと同じよう。
アイスミルクは氷がとても多いので氷少なめがおすすめ!
・提供までの時間と量
提供は店員が多いのですぐ。
量は1人2個半位で8割程。
・全体の感想
今回カネルブレッドのパンに満足だった!
観光地価格でコスパは良くない。
ネットでは評価がとても良かったので期待していたが、おしゃれで普通に美味しいパン屋といった感じ。
わざわざ遠方から行く程ではないが、旅行など近くに行った際には良い。
他のパン屋も紹介しているのでパン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。