今回紹介する店は
パティスリー トモジ
訪問日 2020年5月(土曜日)
訪問時間 12時半頃
アクセス 水戸駅から車で10分程
周辺環境 県庁の近く
☆ここがおすすめ☆
- おしゃれな造り
- 個性的なケーキが多い
- フレーズドームはスイーツコンテストでグランプリを取っている
以前紹介したVol.76 イクル[ケーキ-水戸] - 美食フィルムの近く。
トモジの個性的なケーキの写真を見て気になり今回訪れた。
いばらきスイーツコンテスト2019洋菓子部門でグランプリを取ったケーキがある。
こちらが外観と看板。
おしゃれな外観。
いくつか店が入っているうちの1つ。
店舗前に大きな看板がないので見逃さないように注意が必要。
目の前の道には中央分離帯があるので県庁東交差点→県庁西交差点からのみ入れる。
駐車場は店舗裏の舗装された所に3台程。
狭いので大きい車は注意が必要。
こちらはショーケースのケーキ。
おしゃれで色鮮やかなケーキが多い。
見ているだけで気分が上がる。
ケーキの価格帯は400円〜500円。
以前紹介したVol.34 ルブラン[ケーキ-水戸] - 美食フィルム位の価格設定。
こちらは焼き菓子。
マドレーヌなど10種類近くある。
エシレバターという高級バターを使ったマドレーヌもある。
価格は320円と普通のマドレーヌの倍。
こちらは店内の様子。
椅子も置いてある。
明るくて心地の良い空間。
こちらは今回購入した商品。
フレーズドーム(426円)
ミロワールショコラ(400円)
フレーズショコラ(400円)
カマンベール(400円)
モンブラン(500円)
マドレーヌリュクス(320円)
フレーズドーム
こちらはスイーツグランプリ2019でグランプリを取ったケーキ。
見た目がとてもきれい。
中にはいちごのムースやジャムみたいなものが入っている。
程よい甘さといちごの風味が良く美味しい。
少し酸味が効いているのも良い。
こちらもきれいな盛り付け。
中にはカスタードクリーム、ホイップクリーム、栗が入っている。
ホイップクリームが少し多めだが、カスタードクリームは濃厚なので、外の栗のペーストとバランスが取れていてとても美味しい。
ミロワールショコラ
外も中もチョコレート感が強くとても濃厚。
濃厚だが甘ったるさなどはない。
個人的にはとても濃厚なので夏以外の時期に食べるのがおすすめ。
フレーズショコラ
ハート型で可愛いらしい見た目。
中には濃厚なショコラが入っている。
ショコラの風味が良くて美味しい。
カマンベール
6種類の乳製品を使って作ったケーキ。
程良い甘さとカマンベールの熟成された旨味、風味が良い。
マドレーヌリュクス
エシレバターを使っているので、バターの風味がすごい。
エシレバターは食べた事がなかったが、このマドレーヌを食べて、エシレバターを買いたくなった。
普通のマドレーヌと食べ比べをするのも良いと思う。
今回トモジを訪れてみて、個性的な見た目のケーキが多い感じた。
目で見ても楽しめるケーキは気分が上がると思う。
手土産やプレゼントにも喜ばれるケーキ。
見て楽しい、食べて美味しいトモジのケーキを食べてみてはいかがでしょうか。
他のスイーツも紹介しているのでスイーツ カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film