パティスリー おん
訪問日 2021年3月(土曜日)
訪問時間 15時頃
アクセス 笠間駅から車で10分程
☆ここがおすすめ☆
- おしゃれな見た目
- 茨城のフルーツを使ったスイーツもある
・概要
パティスリーおんは笠間にあるスイーツ店。
以前に賞味期限30分モンブランがあるとの口コミで気になっていた。
今回はモンブランの季節ではないが訪れた。
賞味期限30分モンブランの最新生地はこちら。
Vol.230 パティスリー おん[ケーキ-笠間]② - 美食フィルム
・場所
場所は友部駅から車で10分程の所にある。
近くには住宅地が多い。
・外観
可愛らしい雰囲気。
大きな看板は無いので見逃さないように注意が必要。
・駐車場
駐車場は店舗前の舗装された所に3台程とその横の舗装されていない所に数台。
店舗前に止めたが狭いのと目の前の道の車通りの多さで出る時に中々出られなかった。
店舗横に止めるのがおすすめ。
・混雑状況
今回訪れた時は客はいなかった。
その後10分で5組程の来客だった。
店内は広くはないので3組以上入ると狭いと感じる。
・ショーケースのケーキ
ケーキの種類は10種類程。
価格は400円〜500円と他のケーキ屋に比べると少し高め。
ホールケーキも何種類かある。
ホールケーキの予約はなるべく2日前までらしい。
焼き菓子は20種類程。
クレジットカード決済も可能。
・今回購入したケーキ
バインベリーのショートケーキ(453円)
紅玉のタルト(496円)
バインベリーのショートケーキ
バインベリーという聞いたことないいちごだったので購入。
見た目はとちおとめだったので「バインベリーはとちおとめと何かの掛け合わせ」と思った。
調べたところバインベリーはJA常陸オリジナルブランドで蔓付きで収穫したとちおとめのこと。
味は普通のとちおとめと同じ。
ケーキはとちおとめの酸味とクリームの甘味のバランスが良い。
価格が453円と少し高めの割には味はまあまあといった感じ。
いちごの新鮮さは感じられた。
紅玉のタルト
大きめにカットした紅玉をそのままのせて焼いたもの。
中にはカシスのコンフィチュールも入っている。
紅玉はジューシーで酸味が効いていてちょっぴり大人の味。
・提供までの時間と量
今回客が他に1組しかいなかったので箱詰めに5分程。
量は他のケーキ屋と比べてほんの少し小さめ。
・全体の感想
今回パティスリーおんのケーキを食べてみて美味しいと感じた。
しかし高めの価格設定のケーキと考えると少し物足りなさを感じてしまう。
普通のケーキ類は少し物足りなかったので、次回は賞味期限30分のモンブランを食べてみたい。
笠間でケーキを購入する際の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
他のスイーツも紹介しているのでスイーツ カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。
by bisyoku film