中華そば ことぶきや
訪問日 2022年5月(平日)
訪問時間 18時頃
○ここがおすすめ○
- 人気のラーメン店
- おしゃれな店内
- メニューが豊富
- IHヒーター完備
- ラーメンが美味しい
・最新のメニュー表(2024年1月)
・概要
ことぶきやは水戸にある人気のラーメン店。
美味しいラーメン、つけ麺なので何度もVol.14 ことぶきや[ラーメン-水戸] - 美食フィルム訪れている。
こちらは公式Twitter。
https://mobile.twitter.com/kotobukiya_mito
・過去の記事
訪問日 2020年1月(平日)
Vol.14 ことぶきや[ラーメン-水戸] - 美食フィルム
・場所
場所は茨城大学のすぐそばにある。
国道123号線茨大入口付近。
以前紹介したVol.241 特龍 水戸店[ラーメン-水戸] - 美食フィルムやVol.96 活龍 茨大前店[ラーメン-水戸] - 美食フィルムやVol.200 にのまえ[蕎麦-水戸] - 美食フィルムなどの近く。
飲食店が多いエリア。
・外観
大きな看板はない。
おしゃれな外観。
・駐車場
駐車場は店舗横の舗装された所に10台程。
ことぶきやの看板がある所にのみ止められる。
少し狭い。
・混雑状況
今回は夜営業のオープン15分前に着いたが1組並んでいた。
その後オープンと同時に満席となった。
その後退店するまで満席が続いて中の待ち席に3人程常に並んでいた。
平日の夜にこの混雑は人気店。
中が満席の時は外で待つ。
中に入るタイミングは店内からマイクを通じてアナウンスがある。
・店内
店内は洋楽などが流れるおしゃれな空間。
席はカウンター席のみで10席程。
つけ麺は提供まで時間がかかるので回転は早くない。
各テーブルにIHヒーターが設置されている。
IHヒーターの使い方が書いてあるのでつけ麺注文の人は確認する。
・メニュー
メニューはラーメン2種類、つけ麺3種類。
価格はデフォルトで800円〜900円程。
つけ麺並盛は280g、大盛は400g。
入口に画像があるので初めての人も選びやすい。
食券は購入した段階で厨房に注文が入るので渡す必要がないハイテクさ。
・今回注文したメニュー
つけ麺並盛(900円)
つけ麺にはライムが付く。
つけ汁が先に提供されたらIHヒーターで温めながら待つ。
温めた器は下の方は高温なので上の方を持って移動する。
つけ汁
つけ汁はシャバ系の魚介豚骨。
豚骨、魚介のバランスが良く好み。
旨味がしっかりあり美味しい!
スープ割りがあり出汁が入っている。
スープ割りの旨味も加わりとても美味しくなる。
IHヒーターがあるので半分食べた頃に温め直すと最後まで熱々で食べられる!
麺
麺はもちもちの太麺。
しっかりとした歯応えと小麦の風味がたまらない!
しっかりしめてある。
トッピング
トッピングはライム、味玉半分、短冊切りチャーシュー、メンマ。
ライムは後半の味変用。
ライムを入れると劇的に味がさっぱりになるので最初から入れるのはおすすめしない。
短冊切りとメンマチャーシューはつけ汁に入っている。
・提供までの時間と量
提供までは15分と長め。
今回は夜営業のオープンと同時に入ったので全席の注文を一気に作っていた。
量は今回の内容で8割程。
大盛は以前食べたがけっこうな量だった。
・全体の感想
今回ことぶきやのつけ麺を食べて満足だった。
今回はトッピングのチャーシューが売り切れだったので食べられなかった。
トッピングの低温調理チャーシューがとても美味しい。
ことぶきやのラーメン、つけ麺は全部食べた事があるが個人的にはラーメン塩の方がおすすめ!
どのラーメン、つけ麺もレベルが高いので何を食べても満足できる。
他のラーメン屋も紹介しているのでラーメン カテゴリーの記事一覧 - 美食フィルムこちらからご覧下さい。